INTERVIEW先輩インタビュー

先輩インタビュー写真:佐藤 粧子/生産管理課/2014年入社/新卒採用

“人の優しさ溢れる職場”

佐藤 粧子

生産管理課/2014年入社/新卒採用

入社のきっかけは?

大学が岡山県だったこともあり、最初は岡山県内の企業を中心に就職活動をしていました。その時たまたま地元へ帰った時に過去に当社で働いていた人に「いい会社があるよ」と勧めてもらって西日本パックに興味を持ちました。実際に会社訪問をした際に建物がきれいだったことや、面接でも話しやすい雰囲気が好印象だったことが、当社へ入社する決め手となりました。

現在の仕事内容を教えてください。

現在入社9年目で生産管理課に所属しています。
主な業務内容は、生産計画表に基づく出荷指示や送り状の作成です。また、出荷業務と関連して完成品の在庫管理も担当しています。製品の製造と出荷に関する業務のため、営業や製造現場など他部署とのやり取りも多く、事務所と出荷倉庫を1日10往復ぐらいすることもあります。生産計画通り製品を製造してお客さまの元へお届けするために、周囲との円滑なコミュニケーションを意識して仕事をしています。

先輩インタビュー写真:佐藤 粧子/生産管理課/2014年入社/新卒採用

仕事での失敗談や苦労話はありますか?

直接の失敗談ではありませんが、ちょっとした手違いで出荷予定の製品が出荷指示されていなかったケースがありました。慌てて製造現場に製品の製造と出荷の依頼を行い、何とかその日の内に無事に出荷されましたが、正直ヒヤッとしたのを覚えています。
あと、製造業ではさまざまな事情により予定していた生産計画が変更になることがあります。過去に生産計画が変更になった際に出荷業務が忙しく、確認がおろそかになったためミスをしてしまった経験があります。万が一ミスが生じた際には同じミスを繰り返さないように、必ず手順や仕組みを見直して業務改善に努めています。

やりがいを感じるのはどんなときですか?

先ほども少し話しました通り、生産管理課は製品の生産計画の立案や出荷業務を行っている部署です。計画通りに製品をお客さまの元へお届けするためには、社内の人や外注先の人たちとのコミュニケーションが欠かせないと思っています。会社全体でも多くの人と関わる部署なので、まわりの人たちとの信頼関係を構築し、相手の立場を尊重したコミュニケーションが大切です。ときには無理を承知で製造現場の方に急なお願いをすることもあるので、快く受け入れてもらえたときはホッとしますね。自分ひとりの力ではなく、まわりの人たちと協力して製品を作りあげていくこの仕事にやりがいを感じています。

先輩インタビュー写真:佐藤 粧子/生産管理課/2014年入社/新卒採用

今後の目標やキャリアプランについて教えてください。

生産管理課に配属されて3年目なので、担当業務だけではなくもっとまわりの業務についても理解する必要があります。出荷業務に関しては生産管理課に配属される前から行っていましたが、この部署ならではの業務についてはまだまだ知らないことがあります。
ここ最近でやっと聞き慣れた言葉もあるので、生産管理課の仕事に詳しくなることが当面の目標になります。
それと、キャリアプランではありませんが西日本パックで働く理想像として、わたしの入社当時の上司を目標としています。今も現役で働いており、経験も豊富で会社のことも仕事のことも知り尽くしていて、とても頼れる存在です。尊敬する人と一緒に仕事ができることは、働くうえでのモチベーションになるので、いつかはわたしも同じような存在になりたいと思っています。

プライベートの過ごし方は?

料理が好きなので1日中料理をしている日もあります。インドアなので家で過ごすことが多いですね。あとは、今はコロナ禍なので活動はしていませんが、社内メンバーと一緒に丸亀ハーフマラソンに参加しています。わたしは入社1年目にメンバーに誘われてからずっと参加しています。みんな本当に仲がよくて、仕事上の関係だけではなくプライベートでも交流できるのは、西日本パックの魅力のひとつだと思っています。

先輩インタビュー写真:佐藤 粧子/生産管理課/2014年入社/新卒採用

求職者へのメッセージMESSAGE

社会に出て働くことは、自分の役割を認識して役目を果たすことが求められます。
同じ職場で働く人たちとの関係性やお客さまとの関わりという意味において、アルバイト経験は多くの学びがあります。当社へ入社する、しないに関わらず社会に出る前にアルバイトを経験しておくことをおすすめします。
当社は穏やかな雰囲気で働きやすい職場です。従業員同士、本当に仲がよく仕事で失敗をしてもまわりがフォローしてくれます。けっして馴れ合いではなく、お互いが助け合うことが文化になっていると思います。
包装業界についての知識や経験がなくてもチャレンジできる環境なので、みなさんと一緒に働ける日を楽しみにしています!

共に働く仲間を
募集しています